イベントの流れ

ピアノサークルへの参加が初めてでどんなことをするのかわからなくて不安・・・という方も多いと思います。
当会のイベントは幹事によってバリエーションが様々で、参加の頻度・各イベントでの持ち物・練習会中の過ごし方は参加するメンバーによりけりです。

どんな雰囲気かイメージを膨らませる参考になればと思います!


Aさんの場合

【参加表明】

 

仕事の休みが土日なので月1回程度を目安に土日開催の時に参加表明しています。

4カ月ほど前から開催日がわかり、プライベートの予定がなくなって直前で参加したくなった時でも参加できるので非常に楽です。


【持ち物】

 

自分の場合は、あまり楽譜は持ち歩かず楽譜のPDFをipadに入れています。飲食可能な会場の場合はみんなで食べるお菓子を持っていったりします。メトロノームはスマホのアプリをつかっています。


【練習会】

 

平日にあまり練習ができていなくてすぐには弾けないので、1巡目は最初は軽くスケールとアルペジオを弾いてからエチュードや古典派の曲をゆっくり弾きます(持ち時間が40分くらいの場合は15分程度)。2巡目は1巡目で弾きにくかったところを部分練習してからなるべく自宅で弾いてる時と同じくらいのテンポで弾きます。この日は3巡目が回ってきたので残りの時間でにロマン派のソナタやポップスを弾きました。

他の方が演奏しているときは、演奏をじっくり聴いたり、ipadにほかの演奏者が弾く曲をダウンロードして譜読みをしながら聴いています。


【2次会】

 

予定が合えばなるべく参加するようにしています。 

夜が練習会の時は夜景や運河が見えるところでお酒を飲んだりといろいろなバリエーションがあっていつも楽しみにしています。



Bさんの場合

【参加表明】

 

自宅が港区からは比較的距離があるのですが、勤務先が新橋なのでどちらかというと平日に仕事終わりに参加することが多いです。

多くの場合、直前まで参加を未定にしていて、仕事が早く終わったら直前に参加ボタンを押せるというとても融通の効くサークルで感謝しています。

 


【持ち物】

 

普段のレッスンで使っている楽譜を持っていきます。原本の方は先生に書き込んでもらうために使っているのであまり持ち歩きません。

大き目のノートに楽譜のコピーを貼り付けたものを普段使っています。


【練習会】

 

他のピアノサークルにも幾つか所属していますが、このサークルの練習会はレッスンで仕上げてから参加するというより、むしろレッスンと並行してブラッシュアップするような感じなので、結構気楽に参加できます。


【2次会】

 

2次会はその日の気分で決めることが多いです。赤坂の会場で虎屋という有名な和菓子屋さんが前から気になっていたので提案してみたらみんな乗り気で行くことになりました!

 



Cさんの場合

【参加表明】

 

このサークルは会場や幹事によって雰囲気がだいぶ違っていて、自分は人の演奏を静かに聴きたい方なので、ホールの様に静かに演奏を聴く人とホワイエのソファーでおしゃべりを楽しむ人ときちんと空間的に分かれている様な会場の時に参加することが多いです。

今までいろんなピアノサークルに参加してきましたが、大きなホールで30分以上弾いても参加費がとても安くなるのでありがたいです。

 


【持ち物】  

 

購入した楽譜をそのまま持ってきたり(表紙が壊れやすいのでフィルム補強を必ずしてます)まっさらな状態の楽譜が欲しい作曲家(バッハ等)はコピーして持ってきています。

練習会当日も机があり、書き込みもできるので、音楽系の参考書も持っていってます。

また、衛生のためにノンアルコールの除菌剤と布もいつも持ってきています。


【練習会】

 

自分が参加したとは、新橋ではレッスンとまでは行かないまでも、譜読みのチェックをしてもらいながら練習を始めたばかりの曲を弾いたり、喋りながら連弾したりする人もいて、和気藹々としている雰囲気でした。ホールの時はどちらかというと静かに聴く雰囲気でした。

 


【2次会】

 

2次会については場所も人数も当日決まるのですが、予定が合えばなるべく参加するようにしています。

 他のピアノサークルでは比較的昼開催で2次会3次会にお酒を飲むと行くところが多いのですが、このサークルの様に、午前中に練習会で2次会にランチというスタイルも結構気に入っています。



Dさんの場合

【参加表明】

 

 

他のピアノサークルは土日開催で月に1回程度ですが、このサークルでは土日祝日開催のイベントが4回以上にあるのに加えて、だれでも気軽に幹事ができるサポートがついているので、自分の都合に合わせて平日にスタジオをとって開催しています。

他の人の幹事の時も気軽に参加でき、あまり参加できるイベントがないなと言う時もLINEのイベントに登録するだけなのでとても楽です。

 


【持ち物】

自分は耳コピで弾いてるので、特に楽譜とかは・・・

WiFiが使える会場が多いのでパソコンやタブレットを持っていくことが多いです。あと、合わせてくれる人がいるときはギターとかも。


【練習会】

 

JAZZを弾いたり耳コピで弾いてたりします。

同じ弾き方をもう一度しようと思っても忘れる事が多いので、動画を撮ったり録音したりしてます。


【2次会】

 新橋から歩いて15分位かかるのですが(今度はタクシー割り勘で行きたい・・・)御成門で美味しい料理を食べながら(また)ピアノを弾けるカフェがあります。ピアノ漬けの一日になりました。



Eさんの場合

【参加表明】

 

このサークルは、練習会ごと定員が決められているものの、割と頻度が高いので、気軽に参加ボタンをポチッと押すだけで、希望通り定員の枠組み内で参加できています。


【持ち物】

 

レッスン中の楽譜を持っていきますが、同じ曲でも2つ以上持っていくことが多いです。

2つ以上見比べた方が譜読みの時安心できますし、自分の演奏中にサークルのメンバーに気になったポイントを書き込んでもらったりと(自分はブランクが長く、このサークルは自分よりも弾ける方が多いので)普段習っている先生とはまた違った学びがあって面白いです。


【練習会】

 

バッハの曲をメインで弾いていて、30分くらいある持ち時間のうち、1周目で15分くらいは声部を減らしてレッスンで指示された表現通りに上行形・下行形の表現ができているかの確認をします。2周目はコンディション次第でゆっくり弾いたり、普段通り弾いたり、他の好きな曲を弾いたりしてます。


【2次会】

 

自分はスキマ時間に開いていたらドタンバで参加するという程度なので2次会に参加したことがありません(笑)

でも、飲食可能な会場もあり、ピアノから距離も結構あったのでワイワイ喋りながらたこ焼きとかを食べてピアノも弾くという変わった経験もしました。